2025年1月18日【土】12:00
参加費:2,000円(食事・コーヒー付)
ナビゲーター:塩安漆器工房 塩安愛子
☆参加特典☆
お食事に使用する箸は輪島塗の本乾漆箸5色から一膳お選びいただき、お持ち帰りいただきます。本乾漆箸はあての木を使用、食洗器OKのすべらない箸です。
輪島市の塩安漆器工房さんは元旦の能登半島地震で大きな被害を受けました。
工房や自宅はもちろんですが、古くからの輪島塗などを保管してある蔵も被害は大きかったそうです。
その蔵に保管してあった昭和初期の家具膳の中から洗い朱四ツ椀のご飯茶碗と汁椀を使用し、当店日替わりランチをお召し上がりいただきます。輪島塗の口触りや手触りを直に感じていただき、いつもと違ったしつらえでお食事をお楽しみくださいませ!
また当日は修理やオーダーなどのご相談も可能です。
みなさまのご参加お待ちしております。
※器・スペースの都合上、お席に限りがございます。
お車の方は第二駐車場のご利用いただきますようご協力お願いします。
時節柄、悪天候の場合はやむを得ず中止とさせていただく場合がございますのでご理解の程よろしくお願い致します。
次回は1月30日㊍に開催です。
ご予約受付中!
『腸セラピー』
限定 5名様❗️
◆睡眠の質向上
◆お腹のもたつき
◆リラックス効果
◆便秘・下痢でお悩みに
【施術内容 50分】
お腹を温めた後
・腸マッサージ+下の2つのコースからお好きな方をお選び下さい。
(a)コース デコルテ&ヘッドマッサージ付
(b)コース デコルテ&フェイシャルマッサージ付
料金 : 5500円(税込)
※現金払いでお願い致します。
☆未経験の方でも、ピアノをお持ちでない方も☆
~中高年から始める♪~ らくらくピアノ®
らくらくピアノ®って?
[気軽・喜び・集い」をテーマとした独自の音楽学習メソッドです。
中高年の方を中心に様々な方へ音楽の楽しさをお伝えしています。
さんさんごご教室
毎月第1・第3木曜日
13:30-14:30
受講料 2,000円
※日程が変更になる場合がございますので、お問い合わせください。
まずは無料体験から!
お問合せ
全国らくらくピアノ®協会認定講師
笠間祐子
tel 090-1394-2819
己書(おのれしょ)で味のある字を描きませんか?
型にとらわれず自由に気ままに心のままに描く絵のような書、それが己書。
己書い~じ”安”道場 さんさんごご幸座
☆毎月第二水曜日
①10:00~11:30
②13:00~14:30
③15:00~16:30
☆毎月第四金曜日
①10:00~11:30
②13:00~14:30
③15:00~16:30
参加費:2,200円
定員:1幸座8名様
初めての方でも安心してご参加いただけます。
ご参加ご希望の方はご予約をお願いします。
☆お問合せ・ご予約は・・・
講師:日本己書道場師範 にった安芸
mail:egiijian@gmail.com
facebookページ:https://www.facebook.com/egiijian/
Instagram:https://instagram.com/onoresho.egan.dojo?igshid=YmMyMTA2M2Y=
LINE:lin.ee/k6Vt0nT
己書(おのれしょ)道です。なに?
って、筆ペンで文字など楽しく描くんです。
えーっつ、字上手で無いし無理!って思ってませんか?
上手、下手はぜんぜん関係ないんです。
まずは、一歩、体験してみませんか。
☆毎月第1水曜日
①10:00~11:30
②13:00~14:30
参加費:2,200円
(1幸座90分程度)
入会金はありません。
参加ごと払い(教材費含む)
趣味として参加の場合は、月1程度でも十分楽しめますよ。
☆お問合せ・ご予約は・・・
講師:日本己書道場師範 島田
mail:keimama503@gmail.com
ちりめん細工、受講生募集!!
人形、袋物、押絵、etc・・・
テーマ、課題はありません。作りたいものを作る教室です。
作りたいものに合わせて、ご指導いたします。
日時:毎週火曜日 10:00-16:00(時間は自由です)
参加費:2,500円/1日
※材料費別途必要、ご自分で用意してもかまいません。
講師:酒井みふね
お問合せ:さんさんごご
(076)238-1377